今日のFXと株とかの話(9月4日)

FX

この記事を読むのに必要な時間は約4分です。

こんばんは、隊長です。

今日は、今日のお昼にツイートした自分の運用資産について、順番に詳しく書きます。

ツイート内でFXでけぇーと言っていますが、みなさんご存知、FXは保有ロットの必要証拠金より多めに証拠金を口座に入れておかないととんでもないことになります(経験者は語る)
いわゆる証拠金維持率を高めに保つ、そのために多めにお金を入れています。
決して特攻隊的なことではありません。

スポンサーリンク

FXの話

FXは主にメキシコペソ円を主にトレードしています。
主にと言いつつそれ以外はほとんど触っていません。
トレイダーズ証券(みんなのFX)のマイパフォーマンス画面で確認できますが、画像のとおりメキシコペソ円率が非常に高いです。

(トレイダーズ証券(みんなのFX)のマイパフォーマンス画面より引用)

ペソは今、絶賛買戻され中であり、自分は基本的にロング(買い)のみです。
買って、売って、また買って、たまに高値掴み、それでも損切りせず、建値に達し超えるまで待つスタイルです。損切りを特にしないのは、しなくてもいいような証拠金維持率にしているからです(キリッ
今のところ3月に遭遇したコロナショックによる、ほぼ強制的ロスカットの損失分のほとんどを取り返しています。
『FXで世界に取られたお金は、FXで世界から取り戻す!』←こういうことです笑

スポンサーリンク

日本株の話

2記事目で日本株の話は話したので、割愛します。

ちなみに、まだ例の文教堂HDに捕まっています。ちなみに、ナンピンしました笑
株のナンピンは初めてでした。それでも捕まっています。日本株のセンスないです。

スポンサーリンク

米国株の話

米国株はju-ni.という資産管理アプリで管理しています。
なお、こちらはしよこさん(@pocco_ap)が開発したものです。
使いやすく、見やすく、色とかデザインが非常に可愛いです。

ju-ni.より(https://ju-ni.pocco.net/)

銘柄がまあまあありますが、基本的に配当目的で保有しています。
ただ、今思うことは、2つあります。
1つは、もう少し銘柄を絞って、ナンピン的にロット数を増やせば良かった、ということ。
もう1つは、個別銘柄よりも市場全体やセクタ全体に投資できるETFに絞るべきだった、ということ。
です。当分は触らず、安く買えそうな銘柄があれば、ETFを買い増したいです。

スポンサーリンク

投資信託の話

6月から「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」を毎日500円投資しています。
1ヶ月にだいたい1万円です。
2ヶ月経った今現在は、6%~8%程度で運用出来ています。

楽天証券より

今のところ非常にいい成績です。

スポンサーリンク

ソーシャルレンディング(クラウドバンク)の話

そもそも、ソーシャルレンディングとは、「ネット上でお金を借りたい人」と「ネット上でお金を貸したい人」とを結びつける融資仲介サービスのことだそうです。
1万円から始められるようで、もちろん損することもあるようです。
一応、高い回収率を保っているようですが、投資ですので、仮にすべて損しても惜しくない金額に制限しています。

クラウドバンクのパフォーマンス画面より

今のところ、計5万円を投資しています。
内訳は、
①太陽光発電ファンド:3万円
②水力発電ファンド:1万円
③中小企業支援型ローンファンド:1万円
です。
それぞれ、利回りと償還期間(元本+利率が返ってくるまでの期間)が違うので、分散投資的な意味で少しずつ投資しています。
償還は一番早くて8ヶ月後なので、まず分配金が入ってきたら、ツイッターかブログで報告しようと思います。

スポンサーリンク

楽天銀行の話

こちらは、投資といいつつただ単に現金を入れているだけです。笑
どの運用方法でも必ず日本円がいりますので、いつでも出動できるように現金を入れています。
投資をするようになって、現金(日本円)を持つということは、日本という国に投資をしている、と考えるようになりました。深い意味はないですが、こんなことを考えるようになれたのは、お金に関する視野が広がったのかなと思います。

ということで、今夜は自分が投資・運用しているものの紹介でした。
ツイートを貼り付ける高等技術も習得できました。出来ることがどんどん増える感じ、好きです。
最後まで読んでいただいた方、ありがとうございます。

追伸:最近、体幹トレーニングを始めました。インナーマッスル鍛えまっする笑